スティックファスナーとは?
- 2穴の穴が開いた書類、紙など綴じる為のファイル用品である。一般的にペーパーファスナーとも呼ばれる
 - 材質はポリオレフィン系樹脂鋼板が使用されているのが主流である(*一部商品、塩ビ系)
 - ファスナーの後ろに粘着テープがついているのでファイルなどに固定できる
 - 80ミリ穴間隔の対応のものが主流(備考:2穴パンチで穴をあけた時に2つの穴の中心の間隔が80ミリ)
 
スティックファスナーの使い方・用途
- 
- 綴じ紐のように伝票の整理
 - 個別フォルダーについている切り込みに差し込みファイルとして使用
 - 病院、調剤薬局で使用されているカルテフォルダー
 - 脚長60ミリタイプのファスナーで約350枚のコピー用紙が綴じる事が可能